おはようございます。
6月が終わりました。最近、梅雨というのは7月のことなのでしょうか?雨、雨、といいつつあまりひどく降られた印象がありません。
5月にくらべて月間の来店客数は微減しましたが、おかげさまで買上点数が上がっています。
いらっしゃるお客様の客層も男性中心に変わってきたように思います。男性はお金を払うことについて実は女性よりも用心深いと思っていますので、ようやく警戒が解けて、ためしにお出でになるのでしょうか?
販売を始めた調味料各種もすこしづつお買上いただいています。一番売れているのはポン酢、次がお酢ですね。シウマイの味を引き立ててくれる、というのもありますが、やはり明確に他の商品とは味わいが違う、ということが大きい気がします。
両方とも会社の社長さんと懇意にさせて頂いており、店頭の商品で売れ行きがもうひとつだったり、季節的に会わなくなってきたものがあれば、他のものをご紹介いただいたり、同じようなコンセプトで営業されていらっしゃるほかの製造業者さんをご紹介いただき、幅を広げていけたらより豊かな食卓をご提案できるのではないかと思います。
ここのところ、少しシウマイがしょっぱいとお声をいただきます。配合は舌ではなく、数値で行っているのですが一長一短あるのかもしれません。しかし、人間はファジーなので数値、という堅固なものを片方に持っていたほうがいいような気がします。
いずれも購買頻度の高いお客様からのお声なのですが、リピートの回数が上がっていくにつれて食味のインパクトは弱めにチューニングしたほうが良いのではないか、と仮説を考えています。しかし、商品を分けることは出来ませんので、やや塩味を抑えた配合に切り替えて、現在カウンターにある調味料をお試しいただきながら、というのはどうでしょうか?
木曜日から新しい配合を試してみます。
今週のお客様は、やはりおとといお越しいただいたおばあちゃんかな。一ヵ月半ぶりくらいにお見えになり、”久しぶりだね”と問うと、”前回がしょっぱかったからだよ”と。
味についてのお話を15分ほどされてお帰りになりましたが、すぐお戻りになられて”やっぱり買ってくわ”と。言い過ぎてかわいそうだから。とのことで、笑いあってしまいました。
良いきっかけでした。第一印象で美味しいものと食べ続けて美味しいものはもしかしたら違うかもしれない。同じように配合していても同じには出来ないと感じられる。では、それをどう確認するか。塩分計ではないでしょうか?
二つの仮説と気づきをいただくことが出来たのですから。
Commentaires